SSブログ

03.26  その後に描いた静物画を [水彩(静物)]

2月下旬から3月の半ばにかけ、美術館巡りをしてきました。

2月25(木)は、千葉土気(とけ)にある「ホキ美術館」へ、五味文彦、大畑稔浩、島村信之、森本草介、野田弘志などに象徴される具象画の秀作ばかり、片田舎にポツンとある見事な美術館でした。

3月11日(金)~12日(土)は、一泊ツァーで徳島の大塚国際美術館、倉敷の大原美術館を観てきました。
大塚国際美術館は、磁器に印刷を施したもので、色があせないせいか、鮮やかな色合いに驚きました。世界の名品が数が多く並んでいるので、画集などで一度は見た作品があるとはいえ、食事の時間を含め3時間見てまわると、疲れて仕舞って、もういいわになってしまいました。もっと時間を掛けてゆっくり見てみたいですね。

翌日、バスで倉敷に移動、大原美術館、本館はじめ分館、工芸館、東洋オリエント館、児島虎次郎記念館などをみてまわりました。工芸作品やイラン、エジプトの考古作品の多さにびっくりしました。また虎次郎記念館は氏の個人美術館といってもよく、作品も見ごたえのあるものでした。倉敷の街並みが描けるかと期待していたのですが、人が多すぎて、とても描く雰囲気になれず、また、時間もなかったですが、描くなら
ここに一泊して早朝に描かなければと感じました。

15日(火)は、公民館の絵画クラブ企画による逗子の神奈川近代美術館へ「ヘレン・シャルフベック」の個展を観に行きました。これは依然、東京芸大美術館での巡回展で、その時の画集を見ているので、実物を見るのを楽しみに見てきました。そのあと、昼食と写生会をして帰宅です。

さてさて、その後、描いたものがダブりも含め、7点あるので、以下も掲載します。

P1480733 (2)-1.jpg
03.05  ミモザ(2回目) F6

P1480738 (2)-1.jpg
03.06  シクラメン(カゴに入れて) F6

P1480875 (2)-1.jpg
03.09  ひな人形と毬  F6

P1480894 (2)-1.jpg
03.19  シクラメン(2回目) F6

P1480932 (2)-1.jpg
03.22  ミモザ(3回目) F6

P1480945 (2)-1.jpg
03.23  春の野草たち  F6

P1480949 (2)-1.jpg
03.26  アガパンサス  F6


nice!(4)  コメント(6) 

nice! 4

コメント 6

匁

シクラメン 1回目、2回目も好きですよ。
優しく春らしく描かれていますね。
大型美術館を見てこられたんですね。
頭のなかで整理するのに大変では?。
by (2016-03-27 20:11) 

水絵描き

美術館巡りと連作の静物画、精力的なご活躍ですね。中でもアガパンサスと春の野草たちが好きです。
by 水絵描き (2016-03-27 21:27) 

カズノコ

匁さんへ
コメントありがとうございます。
シクラメン、冬の花なのに、いつまでも元気良くて
水をやるとピーンなって、描きたくなるんですね。
by カズノコ (2016-03-28 08:38) 

カズノコ

水絵描きさんへ
コメントうれしいです。ありがとうございます。
藤田嗣治の本を読んでからでしょうか、一日一回
絵に関することをしようと。描くことが一番いいでしようが、
ほかに、混色のぐらいを試したり、画材のチェックをしたり、
絵に関するものを読んだりと。
そんなことで、前回の失敗にチャレンジということになった
のかな!
by カズノコ (2016-03-28 08:45) 

岩崎ナギ

アガパンサスが綺麗に描かれていますね。
ミモザ、2回目は中々良いですが、
3回目はもう少し描き込むと更に良いと思います。
by 岩崎ナギ (2016-04-18 08:34) 

カズノコ

岩崎ナギさんへ
コメントありがとうございます。
ミモザの三枚目、薄くてメリハリがないですものね。

by カズノコ (2016-04-19 22:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。