SSブログ

0929  真壁のスケッチと青木東の教室では柘榴を [絵画教室]

台風一過の翌々日の19日、真壁へマイクロバスでスケッチに、参加者は15名。翌日に比べ日差しも穏やかになり、まことスケッチ日和になりました。
古い街並みは残っていましたが、江戸時代から酒造業者の煙突と建屋に魅かれ、これを描くことに。真壁は、2月から3月にかけひな祭りが盛んで、古い商店がそれぞれお雛さまを飾り、来客者にお見せするそうです。

P1540333.JPG



26日のモチーフは、柘榴と秋の草花、柘榴を描くことに。

P1540342.JPG
09.26  柘榴  F6




nice!(2)  コメント(6) 

nice! 2

コメント 6

水絵描き

真壁は絵になる街ですよね。私も昔描きに行ったことがあります。
高い煙突は酒造業のシンボルですよね。古い街には醸造業や醤油業やお風呂屋さんなど煙突があるところも多いですが中には解体費用を捻出できなくてそのまま残しているところもあるようです。
by 水絵描き (2017-09-30 07:53) 

匁

カズノコさん
真壁は茨城県の筑波山の麓ですか?
その近くに、以前住んでいました。そんなところが
有ればスケッチに行ったんですが・・・。
もっとも、その頃は仕事が忙しくて、絵から離れていましたが!。
by (2017-09-30 08:56) 

カズノコ

水絵描きさんへ
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね!幹事が下見もして決めたところ。思っていた以上によかったので、みんな満足してました。昼食も予約したところでみんな一緒、それがよかったのかも!
by カズノコ (2017-09-30 18:55) 

カズノコ

匁さんへ
大きなトンネルを抜けていったので、川口から見ると、筑波山の裏側になるのかな。ひな祭りが終わったせいか、観光客はちらほらといったところ、兎に角、静かでいい街でした!
by カズノコ (2017-09-30 19:01) 

和子

カズノコさん

ザクロの実が何とも風情があるようで素敵です。
関東の酒屋さんには高い煙突があり煉瓦で作られていたりして、これぞまさに造り酒屋の雰囲気を醸し出すと以前何度かスナップで撮影。
処が先日行った佐渡の酒屋はニョッキと煙突が伸びていなくて何処にあるのか建物の周りをぐるっと探してしまいました。帰り際にバスからやっと建物にくっついているような小さな煙突を見つけほっとしましたが。所変われば。
すらっとのびた煙突のスケッチはまさに酒屋さんです。清々しいです。

by 和子 (2017-10-01 06:12) 

カズノコ

和子さんへ
コメントありがとうございます。
佐渡の煙突のお話、面白いですね。きっと、風を避けるためか、目標になるのを避けるためか、・・・・ですかねー。
でも、家にくっついているというのも、面白いですね!
by カズノコ (2017-10-01 08:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。