SSブログ

04.27 ふじの花と川口の風物二点 [水彩(静物)]

26日の音羽の教室は三人だけ。月二回の後半は、先生ナシの教室です。
お一人がふじの花を持ってきてくれたので、みんなで描くことに。

あとの二点は、川口の風物を描いたものです。
今は文化放送の建物になっていますが、元はNHKのラジオの送信所が
あったところです。そのほかに、戦前には地下放送所が作られ、埋め
られていますが、場所の痕跡は見当がつくようです。

もう一つは、庚申塔です。道に面した屋根付きの小屋の中に座して
いらっしゃいます。「芝辻児童公園脇の庚申塔」です。川口には沢山の
庚申塔があり、風物の一環として、描きためていこうと考えています。

P1530692 (2).JPG
04.26  ふじの花  F6


P1530694 (2).JPG


P1530693 (2).JPG 


  



nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

水絵描き

庚申塔は私が住む千葉にもたくさんありますが、どこも吹き曝しで
可哀そうなくらいのところが多いように感じます。屋根があるのは初めて見ました。おそろいの赤の着物と帽子を被っているのはお地蔵様でしょうか。
by 水絵描き (2017-04-28 07:25) 

匁

藤の花素敵に描かれていますね。
部屋の中だと、強い匂いが大変だったでしょう。
文化放送は浜松町に有りますね。
ココは事務関係?してるんですか?
by (2017-04-28 08:34) 

カズノコ

水絵描きさんへ
おはようございます。
早速、見て下さって有り難うございます。
普通、お寺さんに並んでいるのは、六地蔵さんで、真ん中に仏さまがいるのが多いですね。庚申像の場合、腕が左右で六本、足で悪いものを踏んづけていたり、支える台のところに三サルがあるようです。昔の街道筋には、庚申塔があるかもしれません。よく見かけるのは、古い町会会館の脇などに見かけます。お寺さんのお墓の入り口なども、六地蔵とは別に、置かれていることがあります。
どうぞ、気にしながら見て下さると面白いですよ。

by カズノコ (2017-04-28 09:14) 

カズノコ

匁さんへ
コメントありがとうございます。
文化放送のラジオ電波送信所で、国内民間放送の中で最高の100kwの出力を有するそうです。この新郷の鉄塔の高さは136.69
mです。
この場所とは別に、川口市上青木にNHK川口第一ラジオ放送所があって、その鉄塔の高さは、312.78m、1937(昭和12)年~1982(昭和57)年まで日本一の構造物だったんですよ。東京タワーの333mに抜かれるまでは。

by カズノコ (2017-04-28 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。